![]() |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2002年7月 てん1歳5ヶ月 中級クラス いよいよ中級クラスが始まった。 幼稚園クラスで一緒だった子も3分の1ぐらい いる。 卒業試験から2週間空いてのトレーニングだ。 その間家の中でしかトレーニングを していなかったせいもあって初日は散々な 1日だった( ̄▽ ̄;) なんと幼稚園でできていた事が できなくなってしまっていた(;^_^A アセアセ 中級クラスについていけるか不安な スタートだ。。。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2003年3月 高校生クラス 今年からクラス編成が変わり、 上級クラスだった子は高校生クラスと 大学生クラスに分かれることになった。 てんの新学期のスタートは高校生クラス。 11月から3月まで冬休みでトレーニングが 無かったので、正直ずっと何もしてない(>_<) 時々自主トレで河川敷でトレーニングを していたワンコもいたらしいんだけど。。。 そんなんはっきりいって。。。寒いです(-_-;) というわけでずっとさぼってた〜〜! こんなんで高校生クラス。。。 ついていけるんかいな。。。 と不安がいっぱい(>_<) と!このクラスでトレーニングしていた時に ビックリした事が!!!! 昨年まで。。。いや。。。このクラスが始まるまで うちのてんはヒール(左についてノーリードで 飼い主の指示通りに歩く)ができなかったのに いきなり出来るようになってる w(*・o・*)w ホント練習を1回もしてなかったのに。。。 昨年まで全くできなかったのに。。。 てんに何が起こったのだろうか。。。 と思えるぐらいの出来事。 ここからてんはノーリードのヒールが 出来るようになったのだった。 卒業試験の日、私はいつもの様に 赤いTシャツで試験に臨んだ。 というのも昨年の幼稚園で最優秀賞を 貰った時に着ていたのが赤いTシャツ。 密かに試験の日は赤いTシャツと 決めてるのだ( ̄ー ̄+キラーン ま。。結果は。。。86点で、なんと2位!!! 1位の最優秀賞は87点のゴールデンの ウェンディちゃん☆ わずか1点差に泣いたてんと私(;_q))クスン この年から最優秀賞にはロゼッタが 贈られる事になった。 でもこの日のてんは雨のせいか とても不調で得意のヒールもままならない。。。 もし1位であってもロゼッタには値しない 状態だったので、悔しさは全然無かった。 それよりも出来なかった項目14点分ある事の 方が重要に思えた。 |