![]() |
2003年6月14日 2回目のCGCテスト もう二度と受けないつもりだった。 が。。。受けてしまった(-_-;) ガゥに細心の注意を払い。。。 やってて今ひとつよくわかんないんだけどね。 結果びっくりしたのが、1項目の中の たったひとつの事がダメだった!! このテストは100点満点じゃないと合格しない。 先生にもすご〜く惜しいと言われた 結果だった。 これを機にまた受けようかな?と 思い始めたのだ。 ま。。。人間こんなもんよね(笑) |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2003年10月 3回目のCGCテスト 前回のCGCテストで1つだけダメで 落ちてしまった。。 というわけでまた受験することにした。 今回受けるワンコは殆んど初めて見るワンコ。 ガゥに細心の注意を払い。。。 なんとてんくん合格です☆ 晴れて3度目の正直でCGCテストに 合格したのでした。 ここまで付き合ってくれてありがとよ〜 |
アメリカンケンネルクラブから送られてきた 認定書。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ セラピー犬誕生 晴れてCGCテストに合格したてんは セラピー犬の適性検査を経てセラピー犬となった。 月に1回動物介在活動に老人ホームに訪問 している。 老人ホームに限らず身障者の施設などにも 訪問予定があるらしい。 これから、うちのてんがセラピー犬として 動物介在活動を通じてどんな可能性が あるのか興味深いところだ。 |