てんの椎間板ヘルニアNo3
No.1 『発症』 No.2 『再発』 No.3 『安定』 No.4 『安定』
最新の情報はコチラ→No.5『あれから5年半安定しています』
安定
火の玉BOY |
2005年9月6日 日に日に元気さが増しているてんは、今日もワンワンすごかった。 まりもと遊びたくて遊びたくてしょうがない様子。 安静にさせる為にガムをあげても見向きもしない。 トイレに行った時だけ少し歩かせたりしてるけど、 少しどころかダッシュしそうなので要注意だ。 サークルの中からでもまりもに遊ぼうぜっ!のポーズで挑発してるし。。。 今や火の玉BOYと化してしまったてんの興奮は止まりそうもないな。。 8月25日のCT検査の日から自宅で消炎剤を5日間服用していたが、 それ以降今日まで痛がっていないので消炎剤を飲んでいない。 この調子で痛みが無い日が続くように できるだけ安静にさせなきゃって思ってる。 次のレーザーの日には『あれ以来薬を飲んでないです♪』って 報告したいしね! いつも以上にハイパーになってるけど、安静にさせるように頑張なきゃ |
てんの椎間板ヘルニアについて |
2005年9月8日 てんの事については詳しい事を書くつもりはなかったんだけど、 今後わかり次第詳しく書行く事にした。 随分前にちらっとしか書かなかったけど、 てんは生まれつき背骨の胸椎のあたりの骨が少し変形している。 その為にその変形した骨の上にある骨も少し傾いていて、 椎間板ヘルニアになった。 今思えば生まれつきの骨の変形なので4歳半までの4年半で いつなってもおかしくない状態だったのかもしれない(私の見解だけど。。) もっと詳しい事は今週のレーザー治療の時に 先生に突っ込んで聞いてみようと思う。 結局この生まれつきの骨の変形というのを知って、 私は途方に暮れて凹んでしまった。 てんの様子も少し落ち着いて来た様なので、 再び椎間板ヘルニアについてネットで勉強中。 しっかり勉強しなきゃって思ってる。 先日撮ったCTの画像もデジカメで撮ろうかなって思う。 友達もデジカメで撮ったって言ってたし。。 いいよね。。。うちのワンの画像だし。。ちょっとと不安だけど 調べれば調べる程詳しく知りたくなって先生への質問集も たくさんできそうだ。 今度本屋で本も探してみよう。 今日のてんはとっても元気 仕事から帰って少しゲージから出していたので その後はずっとゲージで安静中 まぁ。。大人しくはしてくれてないけど。。 実は昨日、仕事から帰ってからも殆んどゲージに入れていたら 夜になって大暴れだったのだ。 そんな訳で今日は先に出してみた。 昨日よりはちょびっとマシかな(;^_^A アセアセ 安静安静。。。 8月8日の深夜、異変に気づいてから丁度1ヶ月。 再発も含めて合計約4週間の安静中。 元気になったこれからが大変だな。。 |
胸椎11番 |
2005年9月10日 夕方、レーザー治療の際CTの画像をデジカメで撮ってきました あぅ〜相変わらず生々しい画像だわ ちょっと生々しい 初めて見たときかなり衝撃的でしたもの。。 先日『骨が少し変形』と書いたんだけど、 変形というよりは通常あるものが無いって事でした。 (話は気分が落ち着いた頃にもう一度聞いた方がいいね) 場所は胸椎11番。腰椎に近い場所です。 背骨(椎骨)と背骨を繋ぐ爪のような役割をしてる骨が 先天的に1本無いので支えが1本足りない場所が不安定で 椎間板が突出するようです。 レベルは5段階で3〜4の間(1:重〜5:軽) 中レベルより少し軽い症状らしいです。 簡単な図作ってみました。暇人?(笑) ![]() 実はもう一つ先天的な事があります。 肋骨の一番下の骨が1本無いのです。 骨の形成上少しは支障があるかもしれないけど、 そんなに重要ではないそうです。 いろいろと調べて分からなかった事を聞いてみるとすごく納得できました。 検査しなかったら分からない事もあったので、 今は検査してよかったって思います。 もちろん生まれてすぐにこんな検査するわけじゃないので、 今まで普通だって思ってました。 何か起こってから検査するか先生から指摘されてから 検査するのが普通だしね。 当初こんなに詳しくてんの事を書くつもりは無かったんだけど、 詳しく書いた方がいいんじゃないかと思ったのには 理由があり書くことにしました。 最近てんの爪が伸びてるのが気になってたので、 先生に切ってもらいました。 なんと30秒ぐらいで全部切っちゃいましたよ!! めちゃめちゃ上手いっ 爪を切ってもらってる間のてんは大人しい! なんじゃこりゃぁ〜〜(◎-◎) 涼しい顔をして爪を切ってもらってるじゃない( ̄▽ ̄;) 家に帰ってレシートを見てみると爪切り代が入ってない!? サービス??? 次回も先生にお願いしよ〜っと! 余談ですがセラピー犬活動は8月以降活動しない事にしました。 久しぶりにデジカメで撮りました。 題『ここまで元気になりました!ちっちゃく万歳〜!』 ![]() |
余計な事も考える時 |
2005年9月11日 最近調子のいいてんは、ちょっと暴れ気味 ずっと安静ばかりでも足腰が弱りそうで家の中で歩いたりはさせている。 でもまりもとの絡みがあるので管理が大変になってきたゾ てんがヘルニアになってから、てんパパとある話をした事があった。 そういえば、てんくんって外でダッシュしないよね。って。 ドテドテ。。って走る。 正確に言うと匂いながら走る。。。ドテドテ。。 先日、友達との話の中でもこの事が話題になった。 やっぱ。。背中をかばってたのかな。。。 って思ってた。。。ら!!! もう一つ不可解な事があるのにも気が付いた。 家の中ではスプリンターな走りなんよね。 外で見せるあのドタドタ走りは家では見た事がない。 例えば、膝蓋骨脱臼の子が歩くとスキップしてるけど 走ると普通っていう現象と同じなのかな?って思ったり。。。 それとも、家の中ではボールで遊ぶのに 外ではボールに興味が無い。。っていう心理と同じなのか。 外で走り回ったといえばまりもと追い掛けごっこをする事はあるけど、 それ以外は殆んど地面を匂うのが忙しい。 外でおやつを持って『おいち〜のいる人〜』って言っても ドタドタ走って来るのでまりもとは5秒ぐらいの差がある。 でも家の中で『おいち〜のいる人〜』って言うとまりもよりも早く到着なのだ。 ま。。この事が解決したからといって何にもならないけど 今は1日1日のてんの様子が大切です。 |
焦るな! |
2005年9月17日
最近のてんは恐いぐらいにハイパーで目を離すとまりもとバトル 今朝も7時ごろからワンワン言って起こされるし、 出かける支度をしてると変な息遣いが。。。 あ゛〜〜!! まりもとプロレスしてました。。。 ホント目が離せませんっ! もう!ハウスハウスっ!! ようやく支度ができてレーザー治療の為病院へ。 ダメモトで先生に 『そろそろハーネス着けてちょっとお散歩はダメですか?』って聞いてみたら、 『う〜ん。。もうちょっと我慢しましょう』。。。 ま。。。そうだと思ったけど。。。 ちょっと聞いてみたかっただけよ〜〜〜〜 痛み止めの薬を飲まなくなってから20日しか経ってないもんね。。。 あまりにも元気だから聞いてみただけ。。サ。。。 先生が以前に『犬が痛いって感じる時は 人間でいうと失神するぐらいの痛さです』って言ってた。 って事は、痛いって訴えないだけで関節的にはまだイマイチなのかもね 見えないから分かんないけど〜 おうちでリハビリもお薬です。。ハイ。。。 ![]() お外にでたいなぁ〜 (窓の方には行けない様に ゲージでガード中) |
てんの日記C |
2005年9月21日
最近の僕はバリバリに元気 今日も平和な1日だった。 そんな秋の夜長、僕たちには密かに。。。 ![]() て 『そろそろやる?』 ま 『よろしくてよ!』 いくぜぃ〜い! ![]() ひゃっほ〜い ふがっふがっ ![]() 楽しいぜ〜〜っ 最高っ〜〜! ふぉっほぉ〜〜〜い! まるでアスリートだぜっ! 僕は雄叫びを上げながら走り回ったんだっ! 楽しい〜〜! と!! その時だ! てんくん!!ハウスっ!! 巨大な雷が落ちたんだ。。。orz それは●●町内会2班の皆さんも思わずハウスしてしまうぐらいの雷だった。。。 僕はママが『ハウス』っていうと何故か小走りにハウスしてしまう。。。 なんとも摩訶不思議な呪文。。。『ハウス』 ![]() 何の疑問ももたずにハウスしてしまった僕 明日は大人しくします ゆるちて。。。 |
レーザー治療の日 |
2005年9月24日
今日で5回目のレーザー治療です。 8月8日に椎間板ヘルニアの症状が出てから1ヶ月と16日。 8月22日に再発してから1ヶ月。 消炎剤の薬を飲まなくなってから25日。 あ。。。くどい?(笑) とりあえず、安定した状態が1ヶ月になろうとしています。 病院ではいつもの様にこの1週間のてんの様子を聞かれレーザーをあてます。 今のところ、いい感じってやつでしょうか。。。 先日先生にお風呂のことを聞いたら軽く洗ったらいいよって事だったので いよいよ久しぶりのシャンプー。 そういえばいつシャンプーしたっけ。。。って考えてみたら 7月のセラピーの前にシャンプーして以来シャンプーしていない ![]() まぁ。。しかたないよね。。うんうんしかたない シャンプーする時にお風呂で足を滑らせちゃいけないので、 早速マットを購入しました。 ![]() 早速お風呂に敷いてみました。 まぁ、しいていえば、こんなのも画像に撮ってしまう暇人。 滑り止めになりそうだし、程よくクッションにもなっててなかなか良さそうです てんが外出できないのですっかりデブ症。。イヤ。。出不精。。デブ症 てんのお出かけといえば病院 お散歩といえばキャリーバッグに入って庭を眺める かなりご隠居様的生活 一見ご隠居様なてんですが、夜になると暴走族になりかなりデンジャラスです どんなものにも必要以上にはしゃぐ!跳ねる!走る! ハーネス付けてお散歩できる日まであと1週間だけど、 これまでの頑張りが無駄にならない様にしっかり用心です 主治医から負荷をかけない為にハーネスで散歩する様に言われました。 |
2回めのお散歩 |
2005年10月3日 昨日の日曜日も少し散歩に出かけた。 ![]() 久しぶりの2ショット 土曜日とは違う公園だけど、意外にチビッコが多い(-_-;) てんまりを見て聞こえるように 『あの犬チワワかね〜』 『チワワはあんなにでかくないよ』 あのね。。聞こえてるんですけど まぁ。確かにでかいのは否めない 遠くに居たのに気がついたら私達の目の前で遊んでるし。。。 普段だったら話ぐらいしてたかもしれないけど、 てんが病み上がり(?)だから触って欲しくないのが本音。 しかも 背中の毛の一部を剃ってますからぁ〜〜〜 いろんなことをいちいち説明するのが面倒デス この公園の外周を1周して帰ることにした。 土曜に比べて連続して歩いたので、その後の様子も気になるところ。 帰ってからのてんは疲れ知らずで元気に暴れていたが。。。。 ![]() 暫くして爆睡 実は月曜日に痛みが出ないかかなり心配だった。 ところが。。。 ![]() 写真にも収まらないぐらいの暴れ方 ちょっと用心して欲しいョ 話はちょっと変わるけど、まりものお祝いをした日の画像を見ていたら 失敗画像にこんなんが写ってました ![]() 画像的には失敗だけど ある意味私の心をくすぐったゾ そんな所から上半身が写ってるなんって。。。。 タッチしたらダメっ!! って今更怒ろうにも怒れない 気を引き締めて行こう! |
暴走てんくん |
2005年10月5日
最近のてんの暴走には、さすがの私もぐったり てんの暴走があまりにもデンジャラスなので、てんパパがある提案をした。 しかもわざわざ携帯に掛けてきて。。 そんな事は家に帰ってから言えばいいのに。。いまいちわからん ここんとこのてんの暴れっぷりにかなり危険を感じてるらしい てんは家の中で洋服を着るのがとても嫌いなので洋服を着せたらいいんじゃない?っていう提案。 即、却下!!といいたいとこだけど、しかたなくやってみる事にした。 どうせ、脱ごうとして暴れるに決まってるし。。。 んがっ! 意外な展開 洋服を出しててんの方に近づくとダッシュで逃げる逃げる 逃げた先はサークル サークルで洋服の動向を監視してるし これで、少しは暴走を防げそう サークルから出ても暫くはフテくされてる感じ フテくされても、また痛くならない為には暴走は阻止したい |
散歩 |
2005年10月8日
てんが椎間板ヘルニアを発症して2ヶ月1週間。 安定した状態が44日続行中 10月に入ってから週末に散歩に連れて行ってるんだけど、 週明けにはまた再発しないかとちょっと不安がよぎるのよね 今週は日曜日にちょいとドライブもしてしまったし、翌日散歩もしたし。。。 でもある程度散歩もしないと足腰弱るし。。。リハビリリハビリ! 週明けは不安だったけど、どうやら大丈夫そう 昨日は久しぶりに家の近所を散歩〜 家の近所の散歩はてんのテリトリーなので結構引っ張るから、 少し慣れてからって思ってたのよね。。。 しかもワンと出会いそうにない時間帯に。。 やっぱいつもの場所でマーキング(^-^; そして、コリーのアミちゃんに吠えられダッシュ w(*・o・*)w 引っ張って背中に負荷がかからないように私もダッシュ 障害物が多すぎて近所を散歩するのが一番緊張するね 10分程度の散歩だったけど、てん的には満足だったみたいデス。 今週は3回も散歩してなかなかいい感じだったので、今週も一安心ってとこでした。 実は1週間ごとに再発しないかまだまだ私の中では不安なのよね。。。 また来週もボチボチいきます〜 |
ハーネス |
2005年10月15日(土)
今日も週1回のレーザー治療の為病院に行った。 いつもの様に昨日までの様子を先生に聞かれ、 日曜日に10分の散歩を2回、月曜に5分間の散歩、 木曜日に10分の散歩で今のところ痛みも無く薬も飲んでいない事を話すると 先生はホ〜な顔 なかなかいい感じらしい 今週も無理しない程度に散歩を少し増やして行くことになった こうして毎週先生に良い報告が出来るのが嬉しいし、 無理しないようにリハビリ頑張らなきゃ!って励みにもなる。 どれぐらいが今の状態でMAXなのかが手探りなので 正直散歩を増やしながらも不安なところだけどね 夕方、先日注文したハーネスが届いた。 てんの散歩はパピーの頃のハーネスをつけて散歩している。 パピーの頃のハーネスが小さくなったわけじゃないんだけど、 首と胴と両方にバックルが付いているハーネスが1つしかなかったので もう一つ欲しかったってワケ。 首にもバックルが付いてると脱着が楽でしょ〜 それに不必要な負荷はてんの体に掛けたくないしね。 しかも持ち手のところにもバックル付き 思い通りの装備なので即購入してしまったョ。 てんにはちょっと似あわないかもしれないけど黒地にドット柄 甘すぎるかな まりもには赤地にドット柄 かわいい〜! やっぱ〜買い物はいいね ![]() またモリモリお散歩頑張らなきゃ! |